top of page

脳下垂体の反射区

脳下垂体は、ホルモンの働きをコントロールするのに重要な内分泌器官になります。脳の直下にあり、エンドウ豆ぐらいの大きさになります。

 

脳下垂体は前葉、中葉と後葉に分かれ、

 

前葉からは、

甲状腺刺激ホルモン、成長ホルモン、副腎皮質刺激ホルモン、卵胞刺激ホルモン、黄体形成ホルモン、プロラクチン(催乳ホルモン)が分泌されます。

 

中葉からは、

メラニン細胞刺激ホルモンが分泌されます。

 

後葉からは抗利尿ホルモン(バソプレシン)、射乳ホルモン(オキシトシン)が分泌されます。


 

甲状腺刺激ホルモンは甲状腺を刺激し、甲状腺ホルモンの合成、分泌を促進します。

 

成長ホルモンは、小児期には骨に働き背の伸びを促進します。また生涯通じて様々な代謝を調節する機能があり、具体的には骨、タンパク、脂質、糖、水・電解質の代謝を調節してくれています。

 

副腎皮質刺激ホルモンは、副腎皮質を刺激しコルチゾールなどのホルモンの生成を促します。

 

卵胞刺激ホルモンは、卵巣や生殖器官を刺激し、卵胞の発育や性ホルモンの生成を促します。

 

黄体形成ホルモンは、精巣や生殖器官を刺激し、精子や性ホルモンの生成を促します。

 

プロラクチン(催乳ホルモン)は、乳腺を刺激し、乳汁の生成を促進します。

 

メラニン細胞刺激ホルモンは、皮膚や髪のメラニン細胞のメラニンの合成を促進します。

 

抗利尿ホルモン(バソプレシン)は、尿の量を調節する作用があり、からだの水分バランスを維持してくれています。

 

射乳ホルモン(オキシトシン)は、乳汁の排出を促したり、分娩時に子宮を収縮させる作用を持っています。

足の専門サロン フット三宅の反射区表の脳下垂体の箇所

​脳下垂体の反射区の場所

足つぼ(台湾式リフレクソロジー)では、両足親指の腹の中央に『脳下垂体』の反射区があります。

bottom of page